タイトルの通り。
方法をメモ。
目次
gitlabのCI/CDパイプライン
マージリクエスト作成済みのブランチにプッシュした際にビルドを実行するためのGitLabのCI/CDパイプラインを設定する手順は以下の通りです。
- プロジェクトのルートディレクトリに
.gitlab-ci.ymlファイルを作成します。 .gitlab-ci.ymlファイル内で、ビルドジョブを定義します。以下は基本的な例です。
stages:
- build
build_job:
stage: build
only:
- merge_requests
script:
- echo "Build process"
- # ビルドコマンドやスクリプトを実行する
上記の例では、buildというステージが定義されています。build_jobはmerge_requestsのみで実行されるように設定されています。
これにより、マージリクエスト作成済みのブランチにプッシュされたときにのみビルドジョブが実行されます。
.gitlab-ci.ymlファイルをプロジェクトにコミットし、プッシュします。- GitLabは新しいプッシュを検知し、CI/CDパイプラインを実行します。マージリクエスト作成済みのブランチにプッシュされた場合、ビルドジョブが走るはずです。
上記の設定では、onlyキーワードを使用してmerge_requestsのみにジョブを制限しています。
これにより、通常のブランチへのプッシュではビルドジョブが実行されないことが保証されます。
.gitlab-ci.ymlファイル内のscriptセクションには、実際のビルドプロセスを記述する必要があります。
これはあくまでもビルドするだけなので、実際にはscriptエリアにコマンドを追記してください。
